青年海外協力隊の帰国後 いつもより2℃余計に暖かい国、日本

1月30日(土) 小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 53分53分前 ■今日の甲府の家が寒いんですけど■ 甲府のわが家は日当たりが悪くって、日中は「外」より「うちの中」の方が寒い。 なので朝起きたら家の中を温める 続きを読む…

青年海外協力隊の帰国後 一人暮らしの実家に大雪が降る

1月19日(火) 小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 32分32分前 ■今日の甲府は積雪13センチ■ 3年ぶりに自分の中で雪が降ったけど、今回は人生ではじめて 「雪降って楽しい」よりも「雪かきしないとなー」ってい 続きを読む…

青年海外協力隊的あるある・1年6ヶ月 アンテナ立てて国際放送を見る

ついにわが家にテレビが来た。 と、昭和調に言ってみたけど結構ね。この国の人たちは実はテレビ見てる。 よっぽどの田舎は知らんけど、町中なんかどこもかしこもアンテナ立てて、一家に一台はあるみたいですね。だから俺なんか協力隊員 続きを読む…

「無駄に人が集まる」は途上国の流儀でなく、田舎の流儀だった

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 12月22日 ■今日のゆかいな田舎の親戚たち■ 親戚が久しぶりに田舎に集まる。 田舎のばあちゃんが死んだからだ。 97歳なのでもはやそう悲しいということでもない。 明野村のばあ 続きを読む…

青年海外協力隊的あるある・1年4ヶ月 国歌が好きって言えない日本

町はクリスマスモード。 ってこともない。イスラム教の町だ。 市場の露店では、手足の稼働しないバービー人形とかミニカーとかが並ぶようになって、夕方になると物売りから帰るこどもたちが鼻たらしながらじーっと見つめている。 まあ 続きを読む…

映画「野火」見てカメルーンに帰りたくなった

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 12月8日 ■今日の名画座■下高井戸の12月のラインナップは戦争特集映画みたいだ。 「野火」はフィリピンで、兵士が腹減りすぎて草食ったり 人間食ったりしながら、仲間がその辺で死 続きを読む…

【すばらしいアフリカ紀行①】アフリカ人は飛行機の中で粥食って、下にボタボタこぼす

エチオピアでカメルーン行きの飛行機に乗り換える。 2016年11月現在日本からカメルーン行きの直行便はないので、安く行こうとすればエチオピア航空かトルコ航空で行くのがいいみたいだ。 ■■■ 高く行く人は、エールフランスで 続きを読む…

大祭と選挙

日本でも学園祭シーズンかと思いますが、わたくしの任地でも、2年に一度のトラディショナル大祭が盛況のうちに終わった。 機会があれば、またどこかでレポートします。祭りの目玉は、仮装行列っていうか全住民参加型のパレードなんだけ 続きを読む…

青年海外協力隊の帰国後の進路 オーマイガッドなソバの収穫

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月24日■今日のおばんとオレと電動石うす■ようやく佐久平から帰宅。からの、明日4時起きは、時々なんで給料ももらわずこんなもう仕方ないや。さて。今回の印象的な出来事といえば、 続きを読む…

青年海外協力隊の帰国後 出前講座「アフリカ貧しい」変わりにくいステレオタイプ

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月16日 ■今日の小学生からの手紙■今日もまた小学校からの手紙が届いた。自分はアフリカに行く前は「アフリカって紛争と干ばつと飢餓と貧困にあえいでいるのではないかな」と思って 続きを読む…

青年海外協力隊の帰国後 小学生から届いた手紙「日本は途上国に助けられる日がくる」

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月7日 ■今日の小中学生の手紙■あちこちの学校で出前講座をしているので、子どもたちからお礼の手紙が届いて、なかなか嬉しいというか申し訳ない。ということで、今日はそれを読んで 続きを読む…

バムン王国「伝統祭り」2014

)任地のバムン王国で、2年に1度の伝統的お祭りが始まった。 何度も書いて繰り返しになるけど、ここは近代国家の成立以前からわりかし広い版図を治めていた「王国」で、今も王室が主催して民族のアイデンティティを確かめる祭りをおこ 続きを読む…

青年海外協力隊的あるある・1年3ヶ月 世界スタンダードを目指さない

メッカに巡礼を終えた同僚のキャスターが、今日帰ってきた。 メッカ巡礼ってのはイスラーム教徒にとっての生涯の憧れで、これを成し遂げた人はエル=ハッジ(ミスター巡礼)と呼ばれて人々の尊敬を受ける。 と、本には書いてあるのだが 続きを読む…

王国テレビ 時代写すドキュメンタリー感

あ、なんかひらめいちゃった。 閃いたっつうか、突然あることに合点がいったのだった。 数か月前に、何回かとなりの村を訪ねてドキュメンタリーを作った。 先日掲載された原稿にも書いた通りですが、僕の活動している王国テレビは、か 続きを読む…

【すばらしいアフリカ紀行】エチオピア・民族と言語の多様さ ローカルバスの旅 ーイモ子の旅

今日も、どったん、ばったん、バスで上下に揺られて移動している、イモ子ちゃんです! でも大騒ぎにはなってませんw なぜならエチオピアの人たちは、とっても物静かな人なんです。つつましいというか、ちょっとおとなしくてシャイでw 続きを読む…

青年海外協力隊的あるある・1年3ヶ月 先輩隊員と別れが悲しい

この頃はあっという間に日が過ぎていくなー。 と思って振り返ると、このひと月間で13日出張してる。どうりで疲れるはずだよ。この中には 一日9時間のバス移動 ってのも含まれてる。どんな苦行ですか。でも任地に閉じこもっているよ 続きを読む…

【すばらしいアフリカ紀行】エチオピア・都市に生きる靴磨き少年 -イモ子のアフリカ旅ゴー

じゃこてーん。と叫んでも、海産物のないエチオピアからこんにちは。   毎日、雨が降るのにも慣れてきましたイモ子ちゃんです! 雨が降ると、路上で寝てる人はどうするんだろうかな、と思ってます。 首都のアディス・アベ 続きを読む…

【すばらしいアフリカ紀行】エチオピア・タクシー運転手の生存戦略 -イモ子のアフリカ旅ゴー

首都には公共交通機関として鉄道があって、東西の幹線道路沿いに右へー左へーと、行ったり来たりしています(東西線と、南北線の2つがある)。     これ乗ったら、移動が楽だろうなー と思いながらも、駅のホ 続きを読む…

【すばらしいアフリカ紀行】アディス・アベバの使える地図-イモ子のアフリカ旅ゴー

なんかねー。ネットがあれば、なんでもできるー! としみじみ感じ入っているイモ子ちゃんです。   そうです。スマホに入れていたSIMカードがある朝、突然作動し、それをきっかけに情報がガバガバと入ってきて、イモ子ち 続きを読む…

青年海外協力隊の帰国後の進路 コンビニの店員の日本語が聞き取れない

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 9月16日 ■今日のコンビニ店員とのコミュニケーションが取りにくい■海外の店は「こんにちはー。」「こんにちはー。」っていう間合いから入るんだけど、日本のコンビニでは「いらっしゃ 続きを読む…