青年海外協力隊の帰国後の進路 タイ人が教えてくれた「達成できたことでなく、達成できなかったことを言うネガティヴ日本人」

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の東京フィルメックス■有楽町で映画を見る。
タイの映画で、せりふが少なくて、どーんどーんと暗い音楽でシーンが長い。
となりのおじさんは上映開始30秒で寝始めた。俺もがんばったけど、2分くらいで寝落ちてしまう→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の東京フィルメックス■20分くらいで意識が復活したので、残りの1時間20分は見た。これ、すごく難解で構成のつながりとかよくわかんなくて、困っちゃったよ。
ちなみにとなりのおじさんは最後から5分前に起きた。この人の方が幸せかもしんない。→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の質問の作り方■上映後に監督が出てきてトーク。
観客に「質問ありますか?」。観客全体が、しーん、としてる。みんな「この映画はどういう映画だったのかしらね・・・」ととまどいの空気の中にいて、こういう時どういう質問すればいいんだろうね?
っていつも思っちゃう→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の質問の作り方■考えたのは、全体の構成がわかんなくても「全体について論じなくてもいんじゃないか」ということだ。
つまり「自分のわかる範囲の細部」とか「自分の興味を持った部分」について、話をしたらいいんじゃないか→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の質問の作り方■「日本人は」って言えるかわからんけど、
「全体的なことが分かっていないと、自分はダメなんじゃないか」ってネガティブに思考する傾向があるように思う。減点法だ。
だけど「ここが分かった。とかここが面白かった。」って言えば、そういうので質問できる。加点法だ。いいじゃん→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の質問の作り方■何人かの観客は「構成が難解で混乱した」というふうに「達成できなかったこと」を述べたけれども、何人かの観客は「僧侶が夢を語るシーンが印象深かった」などと「達成できたこと」を述べた。
確かに「僧侶が夢を語るシーン」は僧が悩みを話すシーンで、印象深かったのだ。→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日の質問の作り方■わたくし的には、この映画は「交通事故」がモチーフとなっていて暗いんだけど、映像はきれいだなと思った。
長回しとか、繰り返しの音楽とかも、寝てしまうほどリラックスできるということだし、なかなか心地はいいかなと思ったな→

小野ヒロフミ ‏@onokatekin · 11月25日
■今日のタイの映画事情■しかし、タイの映画業界ってどうなってるんだろうか。
今回の映画を見る限りでは大衆の喜ぶ商業映画はこれからって感じだ。
むしろ映画の芸術的な側面からアプローチして、映画文化を育成しているという感じだった。
誰か詳しい人がいたら教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください